桜丘中学校・高等学校(三重県)公式サイトです。英国イートン校に倣い次世代のリーダー育成を理念とした私立中高一貫校です。(寮生・通学生)

寄付金のお願い

  • HOME »
  • 寄付金のお願い

学校法人日生学園は、「世の一遇の光たれ」を建学の精神とし、多くの人材を輩出することで地域の発展に資するための教育を行ってまいりました。これもひとえに、皆さまの温かいご理解とご協力のたまものと心より深謝申し上げます。今後も社会の要請に応えうる人材を育成するために教育研究・実践教育の充実と教育環境(施設設備)の整備に尽力していく所存です。 しかしながら、ご存知の通り、私立学校を取り巻く環境は年々厳しさを増しており、本学園としても最大限の努力を重ねているところですが、皆さまのご助力を仰がなければならないのが実情でございます。 この厳しい状況にご理解をたまわり、未来の日本社会の発展を担う若者の育成のために何卒ご支援をよろしくお願い申し上げます。

学校法人日生学園 桜丘中学・高等学校

理事長 青田 進

寄付金募集要綱

目 的:学校法人 日生学園が設置する学校における教育及び研究の充実、発展を目的とする。

目的を達成するための使途:施設・設備・備品の整備充実や教育活動における経常的経費に使用する。

募集対象:学校の入学に関する寄付金を除き、在学生・卒業生・保護者・教職員・法人企業・各種団体及び本学園の教育に賛同いただける方を対象とする。

募集した寄付金の管理方法:学校法人会計の「寄付金収入」として受入れ、銀行預金で管理する。

寄付金支出計画:消耗品、教材費、修繕費、教育研究用機器備品費等に充当する。

口 数:1口1万円より。1口未満のご寄付もありがたくお受けいたします。

特定公益増進法人に対する寄付金に該当し、 税制優遇措置を受けることができます。

ご寄付の流れ

お申し込み方法

寄付をお考えの方は、以下の2種類のお申込み方法からお選びいただきご寄付ください。

①お申込みフォームから

※フォーム送信後、学校より振込先等の連絡をメールでさせていただきます。

②寄付申込書のダウンロード、送付

※ダウンロード後、プリントアウトして必要事項を記入し下記窓口まで郵送してください。

<寄付金窓口>  〒518-0192三重県伊賀市下神戸2756     桜丘中学・高等学校 寄付金窓口 宛

税制上の優遇措置

個人の場合
寄付金が2千円を超える場合、所得税法上の特定寄付金として寄付金控除の適用を受けることができます。(特定公益増進法人に対する寄付金に該当)

寄付金控除の措置を受けるには、ご寄付をされた翌年の2月から3月までの申告期間に、「領収書」「特定公益増進法人証明書(写)」を添えて、所轄税務署に確定申告をしていただく必要があります。

  ■ご注意■ 今年度入学・転入生の保護者の方へ ご子息がご入学(および転入学)された年の12月31日までの寄付につきましては、原則として、「入学と相当の因果関係のあるもの」に該当するとされ、寄付金控除の対象になりません。従いまして、入学年1月以降に募金へのご協力を賜りますよう宜しくお願いいたします。  

法人の場合

一般寄付金の損金算入限度額とは別枠で、一定金額を限度として損金算入できます。

寄付金の損金算入限度額については、下記国税庁のサイトにて、ご確認ください。 なお、寄付金の損金算入には、本学園が発行する「領収書」「特定公益増進法人証明書(写)」が必要です。

■国税庁「特定公益増進法人における寄付金」 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5283.htm
 

お問い合わせ

<寄付金窓口>  〒518-0192三重県伊賀市下神戸2756 TEL:0595-38-1201     桜丘中学・高等学校 寄付金窓口 平日9時〜17時受付

※ 寄付にご協力いただきました皆様の個人情報は、 学校法人日生学園のプライバシーポリシーにより適切かつ厳重に管理し、 寄付金募集に係る業務においてのみ使用させていただきます。

PAGETOP
Copyright © 桜丘中学・高等学校 All Rights Reserved.