学校行事
スピーチコンテスト 開催
4月20日(土)に新入生スピーチコンテストを開催しました。 中学1年生から高校1年生(4年生)の全生徒に、「決意」の作文を書いてもらい、その中の優秀者がスピーチを行いました。 中学1年生の部、中学2,3年転入生の部、高校 …
令和6年度 桜丘中学校・高等学校 入学式挙行
2024-04-09 学校行事
4月8日、桜丘中学校・高等学校の入学式が挙行されました。学校長の式辞では「啐啄同期」という禅語をテーマに、桜丘の先生、先輩達と共に、新入生も足並みをそろえて歩んで行くことで、それぞれの目標達成に繋げましょうというお話があ …
桜丘 始業式 令和6年度がスタートしました!
4月6日、令和6年度、始業式が行われました。校長先生の式辞では「良い結果も、悪い結果も自分の活動を選択しているのは自分自身ですです。まずは、人のせいにするのではなく、何事も主体性をもって活動を進め、自分を変えていきましょ …
【1年生】知的創造プログラム 発表会
3月15日に1年生の知的創造後半部の発表を行いました。1年生では「自分を知る・社会を知る」を年間テーマとし、前半は学校の立地する伊賀について調べましたが、後半では世界に目を向けました。世界の各州ごとに1か国選択してどのよ …
【中学3年生】令和5年度 桜丘中学校修了式 挙行
中学3年生の修了式があり、吉田くんが三年生代表として高等部への決意を発表してくれました。また、今日まで心配をかけてきた保護者の方々にも生徒を代表して4名が、感謝の言葉を述べました。生徒たちの凛とした気持ちが満ちていた式と …
【高校2年生】知的創造プログラム・探究学習成果発表会
3月13日に、校舎で知的創造プログラム、高校1・2年生探究学習成果発表会を行いました。1年生は半年かけて行った探究のテーマ設定を行い、探究ポスター制作を行い、ポスターセッション形式で発表会を設定しました。2年生は、1年次 …
迎春祭2024 鶯神楽
3月17日、終業式、3年生の修了式とともに、今年度の締めくくりの行事である迎春祭が行われました。迎春祭では、ハンドベルの演奏、放送部の発表に加え、3年生の卒業論文、シンガポール研修旅行報告、4,5年生の知的活動の報告、サ …
【中学2年生】知的創造プログラム発表会
2年生の知的創造プログラムとして10月から進めてきた探究学習の総仕上げとして3月14日に発表会を行いました。今期は医療倫理をテーマに、安楽死の是非や臓器移植の今後の可能性について、各グループに分かれて探究学習を行い、発表 …
令和5年度 桜丘高等学校 卒業証書授与式 挙行
3月1日、令和5年度、卒業証書授与式が挙行されました。今年度は、2018年の卒業式依頼、5年ぶりに2曲の全校合唱を歌うことができ、桜丘高校の卒業式を完全な形で、挙行することができました。今年の卒業生である56期生は、胸を …
百人一首大会
中学・高校一年生の各代表が、校内百人一首大会に挑みました。日本には季節を表すたくさんの繊細な色の名前や、大和言葉と呼ばれる奥ゆかしくもすっきりした言葉があります。百人一首を読むことで、これらの美しい言葉に触れ、語彙が増え …