学校行事
【SIC】令和3年度 第1回サイエンス交流会 開催
桜丘祭に向けて、理系研究部、サークルが集まり発表、議論を行うサイエンス交流会を開催しました。コロナウイルス感染症対策により、昨年度からオンライン開催としていましたが、今回は従来の形でオーラルセッションとポスターセッション …
【知的創造】4年 ハークネステーブル
2021-10-20 学校行事
「正解のない時代を生きる」ためには、『自分の頭で考える力を養い、グローバルに活躍できる教養を身に付け、論理的思考力を育てながら、クリエイティブな未来を作っていく力』が必要になります。その力を身に付けるために、本校では「ハ …
【保護者様向け】9月の知的創造発表会のご案内
遅くなりましたが、9月の知的創造プログラムでの発表会の様子をご視聴できるようになりました。 10月15日までの期間限定配信となっております。 保護者ページに入って頂いて、URLをご確認下さい。 なお、先月の保護者様案内に …
【知的創造】高1・中3 前期の最終プレゼン発表会
9月の発表会を開催しました。この発表会では、桜丘中学校・高等学校で取り組んでいる探究活動の研究成果の発表の機会となっております。 中学3年生は、「臓器医療」「クローン技術」「延命治療」「遺伝子治療」といった医療技術や医療 …
一学期終業式
7月21日、令和3年度一学期終業式を実施しました。校長先生からは、夏休みを迎える生徒たちに、この一学期間をしっかりと振りかえっていただきたい、そして気持ちを切り替えて二学期を迎えましょう。また夏休みの過ごし方や注意のお話 …
【桜丘Gallery】『現代アートで感性を刺激する』展
2021-07-21 学校行事
1学期の「Sakuragaoka Gallery(桜丘ギャラリー)」では、『現代アートで感性を刺激する』展を開催しました。今回は、世界的に活躍されている現代美術家の村上隆さんの作品を20枚以上展示しました。 現在、六本木 …
【第3回SIC】桜丘中学ビブリオバトル大会・本選
2021-07-19 学校行事
第3回SIC・桜丘中学ビブリオバトル本選が食堂で開催されました。ビブリオバトル予選を勝ち抜いた各クラスの代表2名が本選に出場しました。本選では合計10名が発表を行い、会場全員で投票を行いました。上位3名が各々1票差の僅差 …
【知的創造プログラム】中1 自分を知る
2021-07-14 学校行事
中学1年生のテーマは「Myself」。【自分を知る】ということで自分自身の出身地を調べることから始め、そしてスライドを制作し発表しました。初めて発表する生徒が多かったため、内容やスライドの作り方など手直しが必要でした。し …
【第3回SIC】桜丘中学ビブリオバトル大会・予選
2021-07-15 学校行事コンクール・コンテスト
本日中等部で、第3回SIC(Sakuragaoka Intellectual Competition;桜丘知的競技会)、中等部ビブリオバトル大会予選を行いました。SICは、様々な知的活動をゲームとして行い、競い合うことで …
体育祭
昨年度は感染症拡大防止のため開催を断念した体育祭ですが、本年度は縮小して実施する運びとなりました。感染症対策を再確認しつつ、生徒たちは晴天の中、競技に力を尽くし、また互いの健闘を称え、さわやかな一日を満喫している様子でし …