桜丘中学校・高等学校(三重県)公式サイトです。英国イートン校に倣い次世代のリーダー育成を理念とした私立中高一貫校です。(寮生・通学生)

最新News

知的探究学習【2年生】

医療系のテーマでそれぞれの班が調べ学習を始めたが、どんどんその内容に引き込まれていった様子が見られた。最初は出典を明らかにしなさいと言うような指導をする事が多かったが、新聞記事や関係する本に視野が広がっていった。また「動 …

医進メディカルスクール

第3回医進メディカルスクールとして、医師になりたい中学1年生、2年生を対象に講演会を行いました。『あなたが目指す医師になるために』というタイトルで世界の医療の現状の動画や医師になった方の体験談を紹介していただきました。医 …

卒業証書授与式 挙行

令和5年3月1日、卒業証書授与式が挙行されました。 卒業生の皆様、保護者の皆様 ご卒業おめでとうございます。 この学年は新型コロナウイルスまん延防止等重点措置の中で入学式を迎え、その後も行事の中止や休校等で思うような高校 …

和楽器講習会

中等部の生徒全員で、和楽器講習会を実施しました。 生田流の東海かおり先生を講師にお招きし、全員が琴の演奏に挑戦しました。 始めて琴爪を付けて、演奏する生徒も授業の終わりには、「さくら」を皆と一緒に演奏することができました …

放送部 第8回いせ人権映画祭 作品賞、主演俳優賞

2月11日、いせトピアで第8回いえ人権映画祭が行われました。放送部は、毎年この映画祭に参加していますが、現地に赴いての参加は、コロナ以来、今年が初。本校放送部は、NHK杯の県大会で最優秀賞を受賞し、全校大会に出場したドラ …

放送部「忘れてはいけない平和 平和の朗読会」に参加

2月5日、松阪市本町の市産業振興センターで行われた「忘れてはいけない平和 平和の朗読会」が行われ、放送部の3名が出演しました。朗読は、「星は見ている」(全滅した広島一中一年生父母の手記集)の中から、各自選んで朗読を行いま …

みえ探究フォーラム2022 教育長賞受賞!

2月12日(日)に鈴鹿医療科学大学で開催されたみえ探究フォーラム2022に桜丘高等学校の科学系4団体が参加し、BioScience部の生徒がポスター部門で最優秀賞、教育長賞を受賞しました。 本大会は審査項目が5項目あり、 …

サイエンスキャッスル2022関西大会 ポスター優秀賞受賞!

1月29日(日)に大阪明星中学校・高等学校で開催されたサイエンスキャッスル2022関西大会に桜丘高等学校のBioScience部・化学サークルが参加し、化学サークルの生徒がポスター部門で優秀賞を受賞しました。 ポスター優 …

【中学校】授業参観実施

授業参観は、子どもたちの学校での様子を実際に見ていただく大切な機会です。また、お子様の頑張りとともに、他の子どもたちの頑張っている姿、子ども同士の人間関係も見ていただける貴重な行事と考えています。そして、授業の様子や掲示 …

ボランティア活動に参加

2月4日、三重県総合文化センターで開催された「第15回子ども応援!わくわくフェスタ」にボランティア委員会の生徒が参加しました。三重子ども食堂ネットワークの活動をお手伝いする形で、地域の子どもたちと触れ合いました。朝9:0 …

« 1 13 14 15 47 »
Copyright © 桜丘中学・高等学校 All Rights Reserved.
S