桜丘中学校・高等学校(三重県)公式サイトです。英国イートン校に倣い次世代のリーダー育成を理念とした私立中高一貫校です。(寮生・通学生)

最新News

第70回NHK杯全国高校放送コンテスト・三重県大会 4部門全国へ

放送部は、6月11日、第70回NHK杯全国高校放送コンテスト・三重県大会が、開催され、参加しました。以下の4部門が入賞し、7月24日から東京で行われる全国大会に出場することになりました。今年は、6年生が3名という人数で、 …

体育祭

コロナの影響により、やむを得ず中止としていた体育祭を二年ぶりに開催できました。 競技時間が午前中だけと短いものになりましたが、生徒たちの表情や様子を見ていると、実施できてよかったな思います。改めて学校行事の重要性を感じる …

令和5年度 第1回サイエンス交流会(プレ大会)

5月27日に令和5年度第2回SICサイエンス交流会プレ大会を実施しました。 今年度初めての研究発表会でしたが、初めて発表する生徒も含めて、ポスター18件、オーラル3件の発表が行われました。 多くの生徒が参加し、生徒同士や …

防災訓練実施

5月19日、4日間にわたる中間考査が終わりました。一区切りついた19日、午後から防災訓練を実施しました。しかし、天候が悪く、地震からの火災発生という設定での実際の避難訓練はできませんでしたが、体育館に集まり、実際の災害の …

令和5年度 一学期中間考査をむかえて

4日間の日程で行われている一学期中間考査も明日、最終日を迎えます。 一学期が始まってから約1ヶ月。日々の授業をもとに計画的に学習ができたでしょうか。 復習と確認は、学んだことを定着させるのに大切なことです。 考査終了後は …

【知的創造プログラム】中学3年生「法と正義」について考える

桜丘中学校・高等学校では、「知的創造プログラム」という授業があります。中学3年生のテーマは、「法と正義」。特に「死刑制度」に視点をあてて考えてみることになりました。先ずはその制度について歴史的な面から、現在の日本ではどの …

若葉祭 開催

新入生が桜丘中学校・高等学校に入学して3週間が経ち、新入生を主役とした「若葉祭」を開催しました。この若葉祭では、ハンドベル部、吹奏楽部、ダンスサークルといったクラブの発表だけでなく、新入生によるスピーチコンテストも行われ …

【知的創造】2年生 女性の権利について考える

2年生の知的創造プログラムとして、「女性の社会進出」「女性の権利」をテーマとして、調べ学習を進める。今回は班の構成員の確認、女性の権利のうちの何についてまとめていくのかを班ごとに話し合いました。そのなかで、「政治家の首長 …

ボランティア活動

4月23日(日)名張こども食堂がやなせ宿で行われました。「こども食堂」とは食を通じて子どもの教育に地域で関わっていこうとする取り組みで毎月一回開催されています。本校の生徒も毎回ボランティアとして参加し、調理補助やこどもと …

スピーチコンテスト

1年生から4年生を対象にスピーチコンテストが実施された。それぞれの学年から3名の代表者が選ばれ、緊張しながらも堂々とした発表であった。その内容は素直であり聞いていた者の心にストレートに響いたものになった。桜丘中学・高校で …

« 1 14 15 16 50 »
PAGETOP
Copyright © 桜丘中学・高等学校 All Rights Reserved.