桜丘中学校・高等学校(三重県)公式サイトです。英国イートン校に倣い次世代のリーダー育成を理念とした私立中高一貫校です。(寮生・通学生)

最新News

【DTC部】ロボットコンテストCU-Robocon2024に出場

DTC(ロボット・アプリ研究)部は、中部大学で行われた「中部大学学長杯争奪LEGOロボットコンテストCU-Robocon2024(WRO Japan 2024東海地区予選会)」に出場しました。 普段から前年度の実際のコー …

【放送部】 全国大会 決勝進出 優秀賞 全国3位!!

7月22日~25日にかけて、第71回NHK杯全国高等学校放送コンテストの全国大会が、東京オリンピックセンター、NHKホールで開催されました。 桜丘高校放送部は、ラジオドキュメント部門、テレビドキュメント部門、創作テレビド …

1学期 医進メディカルスクール開催

医師・歯科医師を目指す28名の生徒が集まり、第1回医進メディカルスクールが実施されました。新入生も入り、フレッシュな雰囲気で医学部への気持ちを表してくれました。1回目のため、この1年間の流れを説明し、医師の仕事と医学部で …

3年生【知的創造プログラム】発表

1学期の知的創造の集大成として発表会を行いました。今学期は「法と正義」をテーマとして探究学習を進めてきました。6月には津地方裁判所や津市議会を見学し、より深く関心を持って取り組むことができました。3学期に研修に行くシンガ …

5年生 オーストラリア語学研修旅行に向けての研究発表

7月17日、5年生は、9月に予定している10日間のオーストラリア海外研修旅行に向けて、現地校との交流会で発表する研究発表のリハーサルを行いました。メンバーは、英検1級、準1級に合格した生徒を中心に構成され、4年生までに培 …

中学1年生 国史跡「斎宮」にて現地学習

中学1年生は、探究学習「知的創造プログラム」の一環で、7月15日(祝・月)に校外研修を実施しました。中学1年生の1学期は「地域を知る」というテーマで生徒各地の出身地や、地元三重県のことをグループで探究しています。今回の校 …

校内 ビブリオバトル開催

6月22日に高等部のビブリオバトルが開催されました。読書10000ページ運動で各自が触れた本の中で厳選した1冊についての書評を持ち寄り、その中で優秀者の8名がバトラーとして挑みました。本の魅力について熱をもって語る姿を見 …

【放送部】高校Nコン 4部門で全国大会出場決定!

6月23日、四日市大学で、第71回NHK杯全国高校放送コンテスト三重県大会が開催されました。結果は、最優秀賞2部門、優秀賞2部門で、合計4部門の全国大会への出場が決まりました。放送部部長は「今年も全国大会への出場が決まっ …

【知的創造】 緒言発表会実施

6月20日の1,2校時に、4年A組の知的創造の時間のグループ発表会を開催しました。 4月から取り組んでいる「国際問題の解決」に向けた探究の緒言(背景と目的)をGoogleスライドでまとめて発表しました。 以下の観点で相互 …

【ハンドベル部】第30回中部ハンドベルフェスティバル

6月15日に、金城学院大学ランドルフ記念講堂にて、第30回中部ハンドベルフェスティバルが行われました。中部地区の27団体、約200名余りが参加しました。 今年は30回を記念して、全員で一斉に同じ曲を演奏するマスリンギング …

« 1 5 6 7 49 »
PAGETOP
Copyright © 桜丘中学・高等学校 All Rights Reserved.