学校生活
令和3年度 第二学期 終業式
2021-12-18 学校行事学校生活コンクール・コンテスト
2学期を振り返ると感染拡大の最中に始業式があり、その後、第5波が猛威を振るいました。現在、日本は感染状況が沈静化していますが、今の世の中は「with コロナ」の時代と言われ、感染症予防を第1にした生活様式に大きく変化して …
【知的創造】4年生A組 中間発表会
2021-12-16 学校生活
後期は「国際感覚」を取り入れながら、各自の興味のあるテーマを調査しています。3月の最終発表会では横60cm、縦80cmのポスターにまとめていくことになりますが、今回は中間報告会としてパワーポイントのスライド1枚にまとめて …
【知的創造】4年生 二学期中間発表に向けて
2021-12-10 学校生活
桜丘中学校・高等学校には、社会で現実に起きている現象を自分たちで課題を設定し、国や文化を超えたグローバルな視点で、仲間と一緒に課題の解決へチャレンジするために、知的創造プログラムというグループ学習を展開しています。 高校 …
第2回【医歯薬スクール】国境なき医師団から学ぶ
2021-11-27 学校生活
将来医師など医療分野へ進学を希望する生徒に向け、医学部合格サポートと高い医師倫理を持つ人材育成に取り組むために医歯薬スクールをつくりました。 第2回目の医歯薬スクールの講義は、「国境なき医師団」会長で三重県内の病院に勤め …
【知的創造】中学3年生 探究論文の制作に向けて
桜丘中学校・高等学校では、調べ学習やプレゼンテーションによる研究発表を取り入れた授業があります。 中学3年生の【知的創造プログラム】は、4月から医療問題について調べ学習をしてきました。数人によるグループに分かれ「臓器医療 …
【桜丘祭】テーマは『榮華光彩』
名張市にあるるADSホールで行われた桜丘祭。今年のテーマは『榮華光彩』です。今年はコロナウイルス蔓延の影響により、思うように実行委員としての活動ができない1年間でしたが、そんな中でも生徒一人ひとりがきらびやかに輝いて活動 …
二学期 中間考査終えて
四日間の二学期中間考査も最終日を迎えました。生徒たちは、初日から日々の学習の成果を発揮しようと、考査に真剣に取り組んできました。最終日となった今日も最後まで気を抜かず真剣に取り組んでくれました。 考査後は、HRにて担任か …
【高校1年生】コース選択説明会
2021-10-02 学校生活
教務主任、進路指導主任から、高校1年生に向けて文理選択の説明会がありました。各教科や選択科目の説明があり、真剣な面持ちでみな聞いていました。 学年主任より 将来に向けての文系・理系の選択をすることが重要性で …
【保護者様向け】9月の知的創造発表会のご案内
遅くなりましたが、9月の知的創造プログラムでの発表会の様子をご視聴できるようになりました。 10月15日までの期間限定配信となっております。 保護者ページに入って頂いて、URLをご確認下さい。 なお、先月の保護者様案内に …
【知的創造】中学1年生 プレゼンテーション資料作成
総合学習の時間を利用して、探究活動を行っています。中学1年生はテーマに沿って数人のグループで研究をしています。中間発表会に向けて、資料をまとめる、プレゼンテーション用スライドを作成するなど各々の仕事をしています。資料の作 …