【放送部】第41回「地方の時代」映像祭 優秀賞受賞
2021-11-17 クラブ活動
第41回「地方の時代」映像祭の表彰式が、11月13日に関西大学千里キャンパスで行われ、放送部が出品していた番組「コロナの時代 ‐いま私たちにできること‐」が優秀賞を受賞しました。優秀賞は昨年に引き続き2回目です。この番組 …
みえ高文祭で優秀賞受賞
2021-11-08 クラブ活動
11月5日から7日に、三重県総合文化センターで、第42回みえ高文祭が開催されました。本校からは美術部、陶芸部、写真部、学寮広報委員会が参加し、展示発表や新聞コンクール表彰式・講評会が行われました。また、今回陶芸部は「生徒 …
【桜丘祭】テーマは『榮華光彩』
名張市にあるるADSホールで行われた桜丘祭。今年のテーマは『榮華光彩』です。今年はコロナウイルス蔓延の影響により、思うように実行委員としての活動ができない1年間でしたが、そんな中でも生徒一人ひとりがきらびやかに輝いて活動 …
【SIC】令和3年度 第1回サイエンス交流会 開催
桜丘祭に向けて、理系研究部、サークルが集まり発表、議論を行うサイエンス交流会を開催しました。コロナウイルス感染症対策により、昨年度からオンライン開催としていましたが、今回は従来の形でオーラルセッションとポスターセッション …
【知的創造】4年 ハークネステーブル
2021-10-20 学校行事
「正解のない時代を生きる」ためには、『自分の頭で考える力を養い、グローバルに活躍できる教養を身に付け、論理的思考力を育てながら、クリエイティブな未来を作っていく力』が必要になります。その力を身に付けるために、本校では「ハ …
【知的創造】中学2年生「Human Rights」プレゼンテーション
2021-10-16 未分類
4月から始まった【知的創造プログラム】の中学2年生の課題は「Human Rights」です。4月から6月までは、まんが 「クラスメイトは外国人」を週1時間1話ずつ読み、多文化共生について考えました。班の中で具体的に内容に …
三重県高等学校科学オリンピック大会 参加
2021-10-18 ニュース
10月16日三重県高等学校科学オリンピック大会が開催され、本校の生徒8名が出場しました。この大会は、「第11回科学の甲子園大会」への三重県代表の選考も兼ねており、実施内容は生活に関した筆記競技と実験競技で開催されました。 …
【新聞サークル】全国高等学校総合文化祭和歌山大会 三重県代表
2021-08-20 クラブ活動
桜丘中学校高等学校学寮広報委員会、新聞サークルでは、各学寮の広報委員会とサークルメンバーで寮新聞を制作し、全校生徒と保護者、寮見学された方々へ配布しています。寮生の活き活きとした活動の様子などを伝える学校メディアとして年 …
二学期 中間考査終えて
四日間の二学期中間考査も最終日を迎えました。生徒たちは、初日から日々の学習の成果を発揮しようと、考査に真剣に取り組んできました。最終日となった今日も最後まで気を抜かず真剣に取り組んでくれました。 考査後は、HRにて担任か …
【中間考査に向けて】
2021-10-03 未分類
10/4から4日間の日程で、二学期中間考査が行われます。各自自習時間をフルに活用し、考査に向けて復習に取り組んでいます。また、休日や夜間にもより完璧を目指す熱心な生徒も多く、互いに刺激し合って、切磋琢磨しています。 その …